シートマスクは高い美容液より乾燥じわに効くらしい
今日の寝起きの顔は肌の調子が悪い・・・と感じたら、すかさず朝の支度の合間に、ホットタオルパック&シートマスクのペアで肌の質感アップをはかる、すちゃらか魔女・ナツです。
奥ちゃま、ごきげんよう!
さてさて、一説には「高価な美容液より、安いシートマスクの方が乾燥小じわには効く」と言われていますが、(一説の出どころは、今日皮膚科で見かけた美容の本です(;^_^A)
私もシートマスク、大好きです。
これがあると、お化粧後の姿がガラリと違ってきます。(って私が、一晩や二晩の徹夜はヘーキだぜっ! 残業明けにクラブ行っちゃうもんね~! みたいなピチピチな若者じゃないからですが(笑))
シートマスク♡ラブ♡なので、お安いものから高級なリッチ路線までいろいろなものを試していますが、日常はガンガン使える
KOSEのクリアターンを愛用しています。

シートマスクを魔法の美容マスクに変えるには!?
シートマスクを魔法の美容マスクに変える方法? なんあるわけないじゃん? と思ってたけど、それが「アルコト」をするだけで、めっちゃ効果的にマスクの成分をあますことなく、しかも時短で肌に浸透させることができるのです。
どうするのか?
それは・・・。
マスクの上からラップで覆う!
あ、呼吸できるように鼻の部分は開けてくださいね。
ラップをいちいち顔のサイズに合わせて貼るの、めんどくさ・・・と思ってしまった私のようなめんどくさがり屋さんには、いい秘密兵器があります。
ジャーン! コレ

ダイソーで売ってます。
100円で買える超優れもの!

シートマスクの上からすると、マスクは肌に密着して短時間で肌がしっとりウルウルになります。
シートマスク使用に一番効果がでるのはいつ?
では、シートマスクはいつ使用するのが一番いいか!? というと、ズバリ、それはお風呂上りです。
お風呂で肌の角質がふやけているし、洗顔しているので、肌の余分な油分や汚れが取れていて、皮膚バリアも緩んでいます。
そこをすかさず、シートマスクすることによって、美容成分やうるおいがどんどん染み込んでいきます。
できれば、お風呂から出たらすぐ、着替える前にまず顔にペタ! がいいです。
ある研究によれば、お風呂からでて10分もたてば、肌は元の状態に戻るそうなので、できるだけ早くシートマスクをしましょう!
この原理を知れば、私がこれまで無意識でやっていた、朝の洗顔 → ホットタオル → シートマスク方式が、効果がでるのも成程!と思いました。
さいごに
日常使いのマスクの効果を最大限にあげて、潤い肌を保って化粧映えをよくしましょうネ!
最後まで読んでいただきありがとうございます。あなたにとって今日一日が素敵な日になりますように!
ランキングに参加しています。
ポチっと2つ応援いただけたらとても励みになります。

コメントを残す