奥ちゃま! 奥ちゃま~!
ごきげんよう!
今日も10月なのに寒いですねっ!
なんと東京は12月中旬の気温だそうです。
ここ数年は異常気象というより、地球規模で異常が普通という感じで困ってしまいますね( ;∀;)
ところで、今日はプラセンタの話題です。
奥ちゃまは日常生活にプラセンタを取り入れていらっしゃいますか?
最近は、ドリンク剤やらサプリやら色々な商品が出てますよね~。
お値段もお手頃なものから、高価なものまでいろいろ。
私も10年程前、キレイな先輩が「プラセンタサプリを飲んでいる」というのをきいて、即、同じものを取り寄せて飲んでみたりしました。
ものすごい高価なサプリで効果は感じられないし、3か月と続きませんでした(;^_^A
残ね~ん!!
そんな私ですが、ここ半年くらい、プラセンタ注射をしています。
プラセンタ療法とは!?
プラセンタは新陳代謝を活発にして自然治癒力を高めると言われています。
人は風邪をひいたり、疲労したり、精神的に落ち込んだりしても、時間がたつと回復します。自然治癒ですね。
でも、この自然治癒力が衰えてくると、いろいろな不調からの回復が遅れて、病気や体調不良の状態が続いて大事に至るということにもなりかねません。
プラセンタはその「自然治癒力」を強める働きがあるそうです。
老化していく体(ワタシのこと(笑))に効きそうですよね~。
プラセンタ注射をうち始めたきっかけは更年期障害だった!?
いや~、突然きたんですよ。
ホットフラッシュ。
本当に短い間隔で、「暑い、寒い」の繰り返し。
酷い場合は、暑くて上着を脱いだ瞬間に寒くなってまた上着を着る・・・の繰り返し。
一日中「脱いで着てを繰り返し」ていた私。
さすがに、これはクリニックに行ったほうがいいだろう! と思いました。
ちょうど、そのちょっと前に、お友達が30代でプレ更年期になって治療したという話を聞いたばかりでしたから、余計クリニックに行ったほうがいいかもと思いました。
30代からプレ更年期になる人もいる!?
件の友人は、30代半ばで、具合がおかしくなったのですが、どの病院に行っても何科に行っても「原因不明」で、外出先で倒れそうになったときに、たまたま目の前にあった婦人科に駆け込んだら、女性ホルモンの数値が異常で「更年期障害」の症状が出ているとわかったのだとか。
「まだ30代よ~。いろいろな病院を駆けずり回ったけど、女性なら原因不明の体調不良の時は一度は婦人科に行ってみるべき」
という彼女の話をききながら、「そういえば、前の会社の同僚に、20代でも更年期障害の症状がでた人いたっけな~」と思い出しました。
締め切りに追われストレスマックスの部署でしたから、追い詰められたものが身体に出たのでしょう。
女性は本当にいろいろと大変。
男女平等の世の中とはいえ、男女で体力は違うし、社会の中での役割も違うし、結婚したら家事や子育ての負担だってかかるし。
ま、男性だって大変なんでしょうが。
女性の皆さ~ん。
ほんとうに身体も心もいたわりましょうネ♪
プラセンタは保険が効く!?
なんとプラセンタの、健康保険の適用は「肝機能障害」と「更年期障害、乳汁分泌不全」です。
更年期障害に対しても、医師が認めれば、保険適用になるんです。
知ってました?
会社の美容女子にその話を効いて、さっそく婦人科の主治医に聞いてみました。
「あ~、プラセンタ・・・効くらしいですね。ウチではやってないですけど」
瞬殺・・・。
その病院は主に健康診断をしている総合病院。
会社の昼休みにちょこっと行くには最適の都心の穴場の病院だったので、それも仕方ないか~、と
家の近くでプラセンタ注射ができるところを調べたのですが
医師によっては「プラセンタなんて効かない」というところや、「気分だよ。効くか効かないなんてはっきりしない」というところばかりで、なかなか見つかりません。
ところが! 吉報が意外なところで!!
ジムのジャグジーでだら~っとおしゃべりしてたら、肩の注射シールしている方がいたんですね。
めずらしい場所に注射するんだな~と聞いてみたら、なんとプラセンタ注射!
その方は美容目的で自費でもう10年近くプラセンタ注射をしているのだとか。
痛いんだよね~と顔をしかめてました。
美容目的であれ、近所にプラセンタ注射ができるクリニックがあるんだ~と行ってみました。
45歳から55歳までは医師が認めれば(血液検査あり)更年期障害の治療としてプラセンタ注射をうってもらえるそうで、私の場合認められたので、現在通院中です。
自費だと好きなだけ量をうてるのですが、保険の場合、1回1アンプル、週2回までです。
でもその1アンプルの注射でさえ、けっこう痛いです。
プラセンタ注射は…痛かった!
肩こりなら肩にうつといいと言われ、肩に打つと・・・私の場合、確実にシコリができます。
おしりに打つと、毎回内出血の青ジミができます。
注射自体も結構いたくて、皮下注射なんですが、インフルエンザの予防接種と同じなんですね。
しかも量が10倍!!!
痛くて当たり前ですよね( ;∀;)
プラセンタの美容的な実感は!?
私の場合、美容的な効果を求めて打っているというワケではないのですが、プラセンタと言えば、やっぱり美容!
プラセンタは美肌に効く!とか言われてますよね。
実際にどうかというと・・・打つ前と、その後とでは、肌や美容については、特に変化は感じていません。
というか、変化を感じていないこと自体がもしかして効いているという証拠なのかな?
更年期をさかいに、崖を転がり落ちるように衰えるといいますから。
もちろんこのブログを読んでいただいたらわかるように、いろいろ評判のコスメを試しているからかも~(ちなみに最近の一押しは、過去記事にも書いたシグナリフトです)
<追記2018.3/1>この記事で取り上げているシグナリフト
の発売元再生医療セルソース株式会社から2/28日にメールがキました!
な、な、なんと3月4月限定で、シグナリフト1本2,980円で購入可能(初めての人限定)だとか!
安すぎ! セルソースさん、勝負をかけましたね・・・。
ただ、プラセンタ注射については、一つすご~く感じていることはあります。
それは、
「目が見える!!! 打った後、即効で視界が明るくなる!」
ということ。
私は少し目を酷使気味なので、余計、目への効果があるのだと思います。
注射がすんで5分もたてば、もう視界がクリアーなんです。
初めてのときは、そりゃ驚きました。
確かに「自然治癒力」アップしてる・・・・!
週二回の注射のためのクリニック通いはちょっとツライですが、やめるとやっぱり調子が悪くなるので、しばらくは続けると思います。
ジム友(プラセンタ歴10年の御年65歳・・・ぜんぜんそんなお年にはみえなくて若い)も、「ず~っとやめれないわ、きっと」と言っていたけど、私もそのパターンになるのかしら!?
ちょっとコワイ(;^_^A
最後まで読んでいただきありがとうございます。あなたにとって今日一日が素敵な日になりますように!
ランキングに参加しています。
ポチっと2つ応援いただけたらとても励みになります。
コメントを残す