オルビスユーのローションの使い方。しっとり倍増のちょいテク知ってる?
発売当初から絶大な人気を誇るオルビスユーがリニューアルし、さらにパワーアップしました。
浸透性に優れ、肌で弾ける“とろぱしゃ”が心地よいローションの使い方やより効果を発揮するコツを紹介します。
オルビスユーローションの1回の適量や効果をアップする付け方は?
ローションは高保湿を思わせるとろりとしたテクスチャーですが、肌に優しく付けるとみずみずしいつけ心地に変化します。
これは美容成分をたっぷりと包んだ粒が、肌の上で弾けるからです。
浸透性に優れ、まさにその感触は〝とろぱしゃ″、みずみずしさが肌の奥まで染みわたるのが実感できます。
1回の使用量は、ティースプーン半分程度が適量とされていますが、乾燥が気になり物足りなさを感じる時は、1回の使用量を少し多目にするか、適量を重ね付けする事で保湿力がアップします。
付け方のコツは、頬を下から上に向かって押し上げるようにし、顔全体に優しくしっかりとなじませませ、その後は、手の平で5秒包み込みます。
この「とどめの5秒のハンドプレス」がカギとなり、ローションの効果をより一層高めます。
最後にとどめの5秒のハンドプレスをする事によって、肌の奥まで成分を浸透させる事ができ、保湿効果が数倍増えるとともに、まるで湯上りのようにしっとり。
ハリ、ツヤをはじめ透明感のあるクリアな肌に導きます。
オルビスユーのローションの使い方をまとめてみると!
オルビスユーローション適量を顔全体になじませ、その後は「とどめの5秒のハンドプレス」がカギ。
ハンドプレスをする事で保湿の効果が数倍アップします。
“とろぱしゃ”と美容成分が弾けて肌の奥まで染む込み、水の通り道を作り隅々まで潤いがいきわたる事で、自らの力を引き出す細胞フィットネスが活性化し効果を発揮します。
その結果、潤いに満ち溢れ、保湿、ハリ、ツヤ、くすみのないクリアな肌に。
ちょっとひと手間のちょいテクでいつまでも美しい肌を保つ効果が高まるので、ぜひやってみてください。
オルビスユーのまとめ記事「【アラフォー必見!】新オルビスユーは毛穴と乾燥肌対策に効果なし?効果あり?」はこちら
コメントを残す