奥ちゃま、こんにちは。
美魔女になりたい、すちゃらか魔女・ナツです。
やっと9月ですが、いきなり残暑厳しいですね~。
でも夜は気温が下がり秋模様・・・。虫の声も響いていて、今年の夏は来たんだか、来なかったんだか・・・。
そんな夏の忘れ物・・・は、紫外線とプールの塩素のダメージでパサパサの髪。
めちゃくちゃパサパサ。手で触ると、気分が下げ ↓ なので、最近ローラさんのCMで話題のモイストダイアンの新シリーズ、 エクストラダメージリペアシャンプー&トリートメントを使ってみました。
今日はそのご報告です~。
モイストダイアン エクストラダメージとは!?
特に傷んだ毛先やパサつきをダメージしてくれるシャンプー&コンデショナー。
ノンシリコンでサルフェートフリーで、髪と地肌に優しい処方になっています。
ノンシリコンシャンプーは、少し前まで「髪にいいかもしれないけど値段が高い!」「髪がギシギシになる」「泡立ちが悪い」と言われていましたが、このモイストダイアンはどうでしょうか?
ダメージケアをうたっているだけに、従来の商品とは違うのでは? と思って興味津々です。
ボトルのデザインがとってもオシャレです。
バスルームに置いておくと、ちょっとウレシイ♪
リペアシャンプーは琥珀色。ワンプッシュがこれくらいの量です。
実際にシャンプーしてみると高級アルコール系の界面活性剤入りのシャンプー程は泡が出ませんが、普通にスムーズに洗える泡立ち。
サボテンやマンゴー、アンディロバオイルといったオーガニックのオイルとアミノケラチンが髪の内部まで浸透して傷んだ内部まで補修してくれます。
香りはフローラルと柑橘系のミックスというか、どちらでもないというか、甘いのに爽やかで強すぎない香りです。
シャンプーしているときは、香りに包まれてリラックスできるけど、ドライした後までずっと髪に残るかというと、そうではないかな?
私としてはわざとらしくない香りで好みです。
シャンプーの香りをプンプンさせて許されるのは20歳までだと個人的には思う・・・。若い雄を釣るため( *´艸`)
大人女子は別のところで勝負しましょう!? (ってなんの勝負?(笑))
コンディショナーのワンプッシュはこれくらい。私はセミロングなので、1.5プッシュ必要でした。
モイストダイアン ビフォーアフター
左がBEFORE 右がAFTER
髪の真ん中のシャギーを入れている部分がとっても傷んで茶色くなってたのですが、モイストダイアン後は落ち着いてまとまっています。
ちなみに左のBEFORE画像は、洗い流さないトリートメントをつけてクルクルさせているのですが、左は純粋にモイストダイアンの効果を知りたかったのでトリートメントは付けていません。
1回でこの感じはいいのではないかな~と思います。このまま使い続けていったらリペア状態もどんどん積み重なっていくのでは!?
シャンプーして6時間経過後は!?
気になるところ
普段はシャンプー後にドライヤーをあてるときにつけている「洗い流さないトリートメント」をつけてないせいもあるかもしれませんが、若干髪がキシキシしました。
いいところ
地肌のスッキリ感です。
今までにない洗い上がりというか、地肌の心地よさ。さすがノンシリコンです。
まとめ
- モイストダイアンのエクストラダメージリペアは、ノンシリコンなのに、泡立ちがよい
- 時間がたった後のキシキシが若干気になるけど、そこはドライタイムに「洗い流さないトリートメント」かオイル使用で補うべし
- 地肌が気持ちいい洗い上がりが続く
- 香りがわざとらしくなくて、癒される
- パサパサがおさまった
- 799円(税込み)というお値段・・・さすが世界11カ国で販売されているモイストダイアン。量の法則で、お値段が抑えられています。この品質でこのお値段なら、かなりいいのでは?
ボトル一本使い切るころには、夏のダメージぱさぱさヘアが復活するかも! 期待して使っていきたいと思います。
このモイストダイアンの新シリーズには3種類あって、私が今回つかった「エクストラダメージリペア」と、うねった髪をストレートにする「エクストラストレート」、毛先までなめらかにする「エクストラシャイン」があります。
こちらの記事もオススメ
コメントを残す