奥ちゃま! 奥ちゃま~!
6月は菖蒲の花の季節ですね!
昨日の夕方のニュースで江戸川の河原の小岩菖蒲園の菖蒲が満開と出ていたので、行ってきました!
小岩菖蒲園の菖蒲祭りに行ってみた!
6月12日現在、満開ちょい前って感じです。
蕾も多かったです。
とはいえ、とってもキレイ。
一面に菖蒲の花が咲き乱れています。
お弁当をたべることができるベンチは原っぱもあったので、お弁当を食べている人もチラホラ。
知ってたら持ってきたのに~。
菖蒲の花は色とりどり。紫、白、ブルー、黄色、ピンク
一口に菖蒲といってもいろんな種類があります。
紫だけではなく、白や黄色の菖蒲の花もあるんですよ!
花の形も様々。
可憐な花びらが素敵。
縁だけピンク。
品種ごとに名前の立て札がある池もありました。
筑羽根というこの菖蒲、かわいい。
この菖蒲は天女の冠ですって。
エンジェルクラウンというより、やっぱり天女ですねー。
今の子は天女って知ってるかしら?
天女って、日本昔ばなしにしか出てきませんよね~。
客層はシニアとカメラマン多し! 日本の縮図か!?
時々京成本線の電車が通ります。
奥の方に江戸川が流れています。
小岩菖蒲園は江戸川河川敷。
小岩菖蒲園の公式サイトとアクセスは?
小岩菖蒲園の公式サイトはないですが、江戸川区のHPに情報があります。
アクセスは京成本線の江戸川駅下車スグ。
車でいっても、市川橋そばから河原に降りられる道があって、駐車場も広々とあります。
小岩菖蒲園住所 | 江戸川区北小岩4丁目先(江戸川河川敷) |
電車ではどういく? | 京成本線「江戸川駅」より徒歩5分 |
令和元年の小岩菖蒲祭りはいつ?
小岩菖蒲祭りは令和元年6月1日(土曜日)~6月16日(日曜日)
小岩菖蒲祭りは江戸川お散歩のおすすめです。
散歩がてらぜひ!
コメントを残す