加齢臭っていう言葉が悲しい・・・みんな歳とるのに!
このところ、「女性 加齢臭 対策」みたいなキーワードでこのサイトに来られる方がいらっしゃるので、女性の加齢臭対策をテーマに記事を書いてみたいと思います。
それにしても、「女性 加齢臭 対策」ってなんだか悲しくなるキーワードですよね。必死さが伝わるというか・・・。歳をとるってそれだけで日本社会ではマイナスにとられがちなことなのに、その上匂いまででてきて、必死にそれを防ごうとしている・・・。
ワタクシもいい年ですので、身につまされます( ;∀;)
加齢臭というと、ノレナールとかぺラルゴン酸とかジアセチルとか、加齢にしたがって生成されるようになる物質のことがよく取り上げられますが、確かに50代の女性より20代の女性の方がにおわないというか、いい匂いがしそうな気がしますね。
でも考えてもみて!
「40代50代の女性は加齢で臭くなる(と世間では言われています)。悲しい」というように特別に悲観する必要はありません。
自分の若いころを思い出してみてください。
中学生、高校生・・・自分で自分をくさっ!と思った経験、一度や二度はあるでしょ!
誰もが匂いのモトを持っている。あんたも私も
10代の男子・・・臭くないですか? 特に運動部。汗と皮脂と雑菌のミックスがヤバイですよね。
一度、中央大学近くの居酒屋さんのビルで【どこからどうみても体育会集団】とエレベーターで乗り合わせたことがあります・・・。
その強烈なニオイたるや・・・。気絶しなかった自分をほめてあげたかったくらいです(笑)
あれって汗かいた服が中途半端に乾いて雑菌発生の巣窟というか、雑巾を着ているという感じでした。
50代男性(ダンナ)・・・仕事から帰ってきたときが一番ヤバイです。
(本人は最近無臭の電子たばこに変えてますが)飲み屋でもらってくるタバコの匂いと揚げ物の油の匂いが混ざったものや汗やストレスから発する体臭やらなんやら。電車で隣り合わせた方にスミマセン・・・って感じです。
でも、お風呂に入ってさっぱり洗うと匂いはなくなるし、休日はくさくないし。
ってことは、やっぱり汗かいて乾くとか、ストレスで嫌な汗をかくとか、タバコをスパスパとか、忙しくて昼を食べない、あるいは変にエスニックなものを食べるとか、良くない状況が匂いを生み出すんでしょうね。
ちなみに枕は安定のアブラ臭さです。カバーの定期的な洗濯と交換は必須です(笑)
70代のおじいさん・・・確かにこの前会った父は最初のうちは匂いがありましたが、
入れ歯洗い、歯磨きにいそしんでもらい、石けんをミューズに変えたら、気にならなくなりました。
服もずっとタンスにしまっていたような服を着ていると、体臭とミックスされてよくないのですが、洗って乾燥したばかりの服を着ると、匂いません。
結局、加齢臭というか、匂いって誰でももっているものなんだけど、菌が繁殖するからひどくなるんじゃないかな?
朝いちばんのお口の中だって、ものすごい数の菌が増殖しているみたいですからね。
つまり朝のオクチは一日で一番ニオイがあるそうです。
(朝は、うがいの前に、2・3回水でお口をゆすいでからうがいするのが鉄則ですよ。いきなりうがいしたら、菌がのどまで届きますから)
加齢臭対策4つのワザ
というわけで、
「私臭い? 匂う?」と、グズグズと加齢臭を気にするより
- 除菌効果のある石けんで身体を洗う
- 除菌効果のある洗剤でスッキリ衣類を洗い、乾燥させる
- うがいと歯の健康に気遣う
- 胃からの直接の匂いを防ぐために、必要に応じて水を飲む
ということに気を付けた方が建設的です。
ちなみに念入りに洗う場所は
首の後ろ
耳の後ろ
腋
胸
背中
股
足の裏
など、皮脂の分泌が激しいところを念入りに洗うのがよいと言われています。
確かに夏の寝苦しい夜に汗をかいた後なんかは体がべたべたしていますもんね。
朝シャワーでも、石けんをよく泡立てて、それでよく洗わないと匂いの元の雑菌が残ってしまいます。
それが加齢臭にもつながります。
運動した後の汗そのものが雑巾臭い場合の対処法
ジムのZUMBAのクラスでよく経験するのですが、
「踊り狂った後にウエアを絞れるくらいの量の汗、そしてそこはかとなくどこからか雑巾臭が漂ってくる」状況・・・
最初は生乾きのウエアを着ちゃったのかな?と思ったのですが、そうではないみたい。汗自体が雑巾臭?なのです。
お恥ずかしい話なのですが私自身も経験があります。
結構他の人も頻繁にやってます。男女問わずにやってます。大学生くらいの子でもやります。
これはなんでかな? と思うに、しばらくぶりに汗をかくと、それも大量に汗をかく運動なんかをすると、体にたまっていた匂い物質が一気に出てくるからじゃないかな?と思うのです。
その証拠に、運動を続けたり(2回目で匂い半減、三回目は匂いはほぼなし)、何度かサウナでダラダラ汗をかくとZUMBAの後の雑巾臭はなくなります。
他の人を見てても、久しぶりにクラスに来た人が匂いを発生しています。
というわけで、加齢臭が気になる人は定期的に汗をかいて不純物質を取り除くのがよいと思います。
運動が無理ならサウナや、自宅のお風呂での半身浴の繰り返しでもよいと思います。
私の愛用品は薬用せっけんミューズ
ちなみに私がつかっている石けんは 薬用せっけんミューズ(最近は肌にやさしいマイルドを使っています)
薬用せっけん ミューズ 殺菌・消毒 ミューズ マイルド 石鹸 固形せっけん (標準重量95g×3個) 【mnt127sm】 くすりの福太郎 価格:339円 |
洗剤は トップスーパーNANOX for MENです。
【数量限定】トップ スーパーNANOX(ナノックス) for MEN フレッシュブリーズの香り 本体 400g[NANOX(ナノックス) 液体洗剤 衣類用] 価格:322円 |
名前の通り、ものすごくキレイに落ちます。この洗剤を使ったら、他のものが使えなくなります。
買うときは小さいのにちょっと高い?と思ったのですが、つかう洗剤の量自体が普通の洗剤よりも衝撃的に少ないので高いとは言えないかもしれないです。
限定品とあったので、買いだめしとかなきゃ! と思ってます。通常品にしてほしいです。
歯みがきの仕上げは、Panasonicのジェットウォッシャードルツを使っています。
パナソニック ジェットウォッシャー ドルツ EW‐DJ61‐W (白)(送料無料) 価格:8,618円 |
水ピックとも呼ばれる商品です。
水を歯と歯のスキマに噴射して詳細な汚れや詰まりをとってくれます。
久しぶりに使用すると、お恥ずかしい話ですが、見えなかった歯と歯の間につまってたものが出てきてヘンナニオイやヘンナアジがします。(最初は仰天しました)
逆に言うと使用することでお口の中がキレイさっぱり。
歯医者で歯間ブラシを勧められて使ってたのですが、物理的刺激で歯肉が痩せてきてスキマができていたのが、このPanasonicのジェットウォッシャードルツを使って回復しました。
お口の状況が劇的によくなります。
加齢とか更年期とか・・・年取っていいことない・・・と思わずに、モノの力で防げることは防いで、あとはあんまり気にしないで毎日を楽しく過ごしていきましょうね!
こちらにも美容のいい情報あります
にほんブログ村
コメントを残す