奥ちゃま! 奥ちゃま~!
最近、むくんでる、ちょっと太ってきた・・・と感じることはありませんか?
年齢とともに代謝が落ちるけど、いつまでもキレイで太らず、イキイキとしている人もいる!
太らない人にその食べ方と習慣をきいてきました♡
むくみは太ることに繋がる。溜め込まないコツは日々の小さな習慣
奥ちゃまはむくみ、大丈夫ですか?
むくみをほっておくと、おデブにつながります。
わかっちゃいるけど、日々の多忙のせいで、つい自分の事は後回しにしちゃうんですよね~。
家事も育児も仕事も・・・。
色々大変で忙しいですから・・・。
頑張ってますよね~、ワタクシたち♪
体の小さな変化を見逃さないで! 昨日と比べて体どうですか?
太ってしまってからダイエットするより、日々の変化を見逃さず、調整するほうがずっと楽ちん。
現在太ってる人は(私か・・・ ٩(๑òωó๑)۶ )ダイエットするとして、
まだ大丈夫な人は、維持する仕組みを作りましょう!
ずっとキレイで健康でいたいよねっ。
キレイな人はやっている。食べ過ぎた時、むくんだ時の調整法とは?
1 むくんだ時はカリウムをとる♪
カリウムはむくみ排出に効く!
きゅうりはカリウムを多く含むし、手軽調理ができるので、常備しておくといいかも。
きゅうりを叩いて、食べやすい大きさに切って、ごま油や酢、醤油を適量かける。ごまやのりを降る。
それだけで、美味しい。
旦那さまや子供も大好きなウチの定番です。
2 発酵食品を多めにとる
発酵食品、甘酒は糖質多いからとりすぎは注意だけど、美肌になると言われてますね~。
ぬか漬けも手軽な発酵食品。
ぬか漬けにオリーブオイルをかけると排出力がアップするそうで話題になっています。
3 ためない体をつくる
むくみをためない。
ストレスをためない。
奥ちゃまのお好きな事はなんですか?
ストレスを貯めないように、好きなことは諦めないで。
私たちは、ついつい家族や子供優先にして、自分の事は後回しにしちゃいがち。
自分のために好きなことをする時間を確保してストレスに強くなろう。
リセットするために、夜寝る前に逆立ちする、マッサージする、ヨガするなどもおすすめ♪
4 お酒はがまんしない
お酒は好きですか~?
お酒はデブ化の大敵だけど、お酒がまんしないほうがいいですよ~。
一緒にとる炭水化物を控えるなど、工夫すれば大丈夫。
同じように、アイスやスイーツなども、我慢するより、量を控える、トータルでカロリーを考えるなど、工夫すれば大丈夫。
5 1日1個のゆで卵&ナッツ
ゆで卵やナッツでカロリーコントロールしているキレイな人多し。
手軽だし、良質の栄養素を取れる。
そして満腹感も。
ナッツは1食分ずつ個包装になっている「ロカボナッツ」がお手軽♪
飲みすぎ食べすぎのリセット法
半身浴やサウナで汗をかく
溜め込んだものは汗で流す。
半身浴やサウナでスッキリしてみると気分も体もスッキリします。
一日ファスティング
思い切って一日何も食べない。
週イチファスティングしている人は絶対太ってないです。
山登りなどの運動
山登りや一日テニスなど。
強制的に運動する。
しかも自分にとって楽しいものを選ぶのがスッキリのコツ。
太らない食べ方と習慣のまとめ
太らないために
食べ方、飲み方に気を配り、たまに羽目を外した後は、素早く汗を流してリカバリー。
日々習慣づけたら、一生キレイでいられますよ。
頑張って♪
コメントを残す