エスティローダーのダブルウェアは鉄板のファンデ 若者より50代にぴったり
奥ちゃま! こんにちは。
寄る年波に勝てず、エイジングの波に漂い溺れつつある、すちゃらか魔女・ナツです。
特に朝起きってはひどいです~。
でも、朝顔をドクターケイの洗顔せっけんで洗って、温タオルでホットパックして、シートパックでうるおいを入れて、そしてフルメイクをした後には、友人たちから詐欺やろ・・・と突っ込まれる美(?)魔女もどきにはなります。
そんな私がここ1年程、手放せないのがこれ
エスティローダーのダブルウェアです。超有名なリキッドファンデーションですね。
TVCMも沢山流れてるのご存じの方も多いはず。
10cm近づいても毛穴が見えない(若い子だけです)
15時間もつ・・・・本当でしょうか?
ダブルウェアは本当に15時間もつのか? 50代の肌でもキレイ?
結論から申しましょう。
もちません・・・・(私は)。
でも、朝つけて、夕方まではもちます。
つまり、お昼の化粧直しいらず。
素晴らしいファンデです。
だけど、付け方がちょっとむずかしいんですよね。
量が指の半分、顔半分ずつつけるって!? しかも、ビンの口がこれですよ、これ!
おいおい・・・一回で適量が出るようになってる口を付けるとかの工夫まったくなし。
さすが外資。
だから・・・。使い方の動画(公式)をどうぞ!
ダブルウェアの使い方:2020美しい仕上がり動画
まじで、ツヤが出て、キレイな肌になります。
実は昔からあるファンデなので、若いころも使ったことがありますが、
40歳を超えてからの方が、しっくりきてはまります。
実際、このファンデとの出会いは、オフィスのトイレなの~。
44歳なのに30代半ばにしか見えない隣の部署の女性に、ファンデ何使ってるのかきいたら!
このダブルウェアだったんです~~!
さっそく、デパートの化粧品売り場で試して、翌日購入!
(アレルギー持ちだから、購入は慎重です)
今ではすっかり手放せないファンデです。
ダブルウェアのもちは? 空港の免税店でのお値段は?
こんな小瓶でありながら、10か月は余裕でもちます。
ブランド化粧品だから最初は高いけど、お昼のお化粧直しがいらないし、
本体価格6000円は結果的に安い!
成田空港のDUTY-FREEのお店「Fa So La」 だと4800円でした。
JALカード使用でさらに5%引きです。 やっぱり免税だと安いですね。
ダブルウエアはもちがいいけど、鼻とか頬とか化粧直しは必要。そんな時に・・・
ダブルウエアは化粧モチがいいけど、朝付けたら午後に鏡見たら鼻や頬をちょっとお化粧直ししたかったりします。
そんな時みつけたグッドなミニパクトがコレ!
資生堂マキアージュのマキアージュ・ドラマティックパウダリーUV
なんとミニサイズなんだけど1300円。
コンパクトのデザインもおしゃれだし(3種類あり)小さいバッグでも平気な大きさ。
持ち歩き&化粧直しに重宝しています。
コメントを残す