女性誌「&ROSY」の特集
35歳からの美の新法則!
肌は[ツヤ」、メイクが「くすみ色」を見てて思った!
くすみ色メイクでキレイになるって、年齢制限あるんじゃね?
今日はマダム世代のメイクのお話です。
ベージュや柿色の口紅は人によってはババ臭くなる!?
ベージュやカーキ色の口紅。
ステキですね。
モード系というかかっこよく見えちゃう!
だ・け・ど、日本人のくすんだ肌色でそれをやると、ヤバイ人多いんでないかい?
ババ臭く見えるというか。
モード系が似合うか似合わないか、じっくり鏡をみて判断シましょう!
大変失礼ですが、女性誌「&ROSY」のメイク誌面を見て
この方を思い出しました・・・
欧米人は80歳になっても鮮やか口紅を塗る
欧米人のおばあちゃんはしわくちゃでもバブルの頃日本で流行ったようなブルーピンクのルージュを引いてたりしますよね。
あれ、可愛いよね~。
いくら流行だからって、
くすみ色のルージュを塗るより、自分の肌を明るくする色味の鮮やかな口紅を塗った方が、顔色もよく見えるし、キレイに見えます。
若い頃の肌の色とは違うから、今まで自分でいいと思ってた色とは違う色が本当は似合うかも。
平日の午前中にデパートのコスメ売り場であれこれ試して見ましょう!
売り場が空いているので、丁寧に対応してもらえますよ~。
おしゃれの見本はパリ在住の島田順子さんがいい
島田順子おしゃれライフスタイル Shimada Junko Style
島田順子スタイル
デザイナーの島田順子さんのスタイルブックって見たことあります?
これから歳を重ねていく私たちには本当にお手本になります。
いつもステキなマダムJUNKO。
人生というクルーズをステキに楽しんでいるお手本だと思う。
私達も日々楽しんで、いつまでもステキなマダムを目指したいですね!
★よろしければコチラもどうぞ★ この記事が2週間で一番人気です♪
コメントを残す